多汗症|一宮市の婦人科・産科・漢方内科・美容皮膚科|佳ウィメンズクリニック

〒491-0052愛知県一宮市今伊勢町新神戸九反野31-3
tel.準備中
WEB予約 インスタグラム
ヘッダー画像

多汗症

多汗症|一宮市の婦人科・産科・漢方内科・美容皮膚科|佳ウィメンズクリニック

多汗症

多汗症

全身性多汗症と局所多汗症に分けられます。全身性多汗症は原因のわからないものと、気温や運動によるもの、内分泌疾患や妊娠、肥満、薬剤性のものがあります。局所性多汗症はてのひらや足の裏、腋など体の一部に汗が増えるものをいいます。当院では局所性多汗症の治療を中心に行っています。腋やてのひらに使用できる汗を減らす塗り薬を使用します。

原因

全身に大量の汗をかく「全身性多汗症」と、手足や脇の下、顔や頭などだけに大量の汗をかく、「局性多汗症」に分けられます。発汗を促す交感神経が人よりも興奮しやすいのではないかともいわれていますが、特殊な例として、辛い食べ物を食べたときに顔に多量に汗をかく人もいます。また多汗症の中には、生まれつきの体質としての「原発性多汗症」と、何らかの薬剤や感染症、甲状腺疾患、糖尿病、膠原病、悪性腫瘍などが原因となり「二次的に生じる多汗症」がありますが、多汗症の多くは原因が特定できない体質としての原発性多汗症です。

治療

多汗症は現在、治療できる時代です。多汗症と診断されれば、保険診療で処方できる塗り薬があります。どのくらい日常生活に支障があるかによって、治療方法が異なります。塗り薬の例として、外用抗コリン薬があり、注射薬としてボツリヌス毒素製剤があります。