
サプリ外来・栄養解析
サプリ外来・栄養解析
私たちの体は日々の食事から得られる栄養素で成り立っています。しかし、忙しい生活や偏った食事習慣、ストレスなどにより、本来必要な栄養が十分に満たされていないことが少なくありません。当院では、問診や血液検査などをもとに「今の体にどの栄養素が不足しているか」を見える化し、一人ひとりに合わせた栄養プランやサプリメントをご提案しています。
〜体の内側から、根本的な健康改善を〜
はじめに:原因不明の不調にお悩みではありませんか?
「健康診断では異常なし。でもなんとなく不調が続く」
「慢性的な疲労感、肌荒れ、イライラ、眠りの浅さが気になる」
「年齢のせいかも…と諦めていたが、体の中を見直したい」
「なんとなくサプリメントを飲んでいるが本当に自分に合っているのかわからない」
そんな方へ、当院のサプリ外来・栄養解析では、「栄養の偏りや不足」という視点から体調を見直し、オーダーメイドの栄養療法をご提案致します。
サプリ外来とは、従来の「病気を治す医療」とは異なり、「不調の原因を探り、栄養素で整える」ことに重きをおいた自由診療の医療です。中心となるのは、オーソモレキュラー療法という考え方です。これは、体内の化学反応や代謝を正常に保つために必要な「ビタミン」「ミネラル」「アミノ酸」などを、適切な種類と量で補うことによって、細胞の本来の働きを引き出す治療法です。
市販のサプリメントを何となく飲んでいる方も多いですが、「何が足りないか」を科学的に分析せずに補うのは非効率です。当院では、問診や血液検査による詳細な栄養解析により、体内の微量栄養素の状態を「見える化」し、エビデンスに基づいた補充計画を立てます。
扱うのは、クリニックで厳選した医療機関専用の高品質なサプリメントです。これは吸収率や有効性、安全性を重視して設計されており、クリニックだからこそご提供できる品質です。
特にこのような症状でお悩みの方にお勧めです。
思春期は体も心も大きく変化する大切な時期です。
こうした悩みの背景にも、実は栄養不足が隠れている場合があります。医師が丁寧に解析し、必要な栄養を整えることで、健やかな成長と日常生活をサポートしていきます。健康診断では異常がなくどこに相談したら良いのかわからない、まずは薬に頼らず栄養療法からはじめてみたい、病院で治療を受けたが症状が改善しないといった方はぜひ一度お気軽にご相談ください。
1
問診・カウンセリング
現在のお悩み、生活スタイル、食習慣、服薬歴などを詳しく伺います。
2
血液検査(60項目以上)
一般の健康診断では見逃されやすい、微量栄養素・酸化ストレス・ホルモン状態などを含む広範な検査を行います。
3
解析レポートの作成と説明
約4週間後に検査結果をお伝えします。
検査結果をオーソモレキュラー理論に基づいて解析し、不足栄養素・代謝の乱れ・酸化ストレス・栄養素の吸収障害の有無などを分かりやすく解説します。
4
個別プランのご提案
体質・目標・ご予算などに合わせて、食事指導、サプリメント処方、その他の治療法などをご提案します。
5
経過フォロー(希望制)
必要に応じて定期的な再検査を行い、効果を見ながら内容を調整していきます。
項目 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
初回栄養解析セット | カウンセリング+血液検査+解析レポート | 23,000円 |
栄養解析セット(2回目以降) | 血液検査+解析レポート+フォロー診察 | 20,000円 |
サプリメント(1種〜数種類) | 1ヶ月分 | 4,000円〜数万円 |
※すべて自由診療・税込となります。
※別途自費初診料および再診料がかかります。
※患者様の目的・ご要望に応じて内容が異なります。詳細は初回カウンセリング時にご説明します。
完全予約制となっております。以下の方法でご予約をお願い致します。
栄養解析を受ける方は、専用の問診票(栄養解析シート)にご記入をいただきます(初回3枚、2回目以降4枚)。事前にご記入をいただきますと当日の流れがスムーズです。問診票には、以下の①問診票を印刷しご記入してご持参いただくか、②栄養チェックレポートWeb問診をご利用ください。詳しくはスタッフにお尋ねください。